こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホーム八戸店です!

 

10月1日は何の日かご存じですか?

ネクタイの日

メガネの日

香水の日

展望の日

日本酒の日

コーヒーの日

・・・

記念日が多すぎて書ききれません(/ω\)

というわけで、今回は10月1日「土地の日」についてお話したいと思います。

 

マイホームを検討される方の中には、「一戸建てを建てるなら庭が欲しい!」と考える方が少なくありませんが、お庭があるとどんないいことがあるのでしょうか?

敷地にスペースができることで、日当たりや換気・見晴らしが変わる

十分な日当たりと風通しを確保でき、庭としての価値があるだけではなく、スペースがあること自体が価値になります。

ガーデニングを楽しめる

季節の花々や樹木の変化を楽しみ、育てる喜びがあります。

家庭菜園ができる

自分で育てた野菜を食べる、子どもにとっても素敵な体験になり食育にもなります。

子どもの遊び場になる

のびのびと遊べるスペースを用意してあげることで、健やかな成長が期待できそうです。

また、夏はビニールプールや家庭用花火なども楽しめ、大人は家事や仕事をしながら見守ることができるので安心です。

ホームパーティーやBBQができる

河原や公園まで足を運ぶ必要がなく、炭やコンロ・食材などを持ち運ぶ手間を省けます。

調理や後片付けが簡単にできるところもメリットです。

ドッグランをつくる

ペットを自由に遊ばせることによりストレスがたまりにくい環境を整えてあげられ、運動不足解消にもなります。

 

マイホームで季節を感じる場所といえばやっぱりお庭ですので、コロナ禍でも外出せずにアウトドアを楽しめるお庭は魅力的ですよね。

 

それほど広いお庭が取れないという場合でも、リビングと外を繋ぐウッドデッキがあれば暮らしが豊かになります。

また、芝生を引くものいいですし、お庭や玄関アプローチの一角に、家族の暮らしを見守るシンボルツリーを植えてみるのも素敵です。

 

皆様だけの素敵な空間「庭」を楽しんでくださいね。

 

次回もよろしくお願いします!