こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホーム八戸店です!

 

節水をして水道代を節約したい!と思っている方も多いのではないのでしょうか?

今回は家庭でできる節水の方法をご紹介しますね。

 

ところで私たちは1日でどれくらい水を使っているのでしょうか?

洗面・手洗い

1分間流しっぱなしの場合 約12リットル

歯磨き

30秒流しっぱなしの場合 約6リットル

食器洗い

5分間流しっぱなしの場合 約60リットル

洗車

流しっぱなしの場合 約90リットル

シャワー

3分間流しっぱなしの場合 約36リットル

キッチンの節水方法

「手洗いよりも食器洗い乾燥機を使う」

手洗いよりも食器洗い乾燥機を使うことで、年間約8,300円の水道代を節約することができます。

 

お風呂の節水方法

「シャワーは流しっぱなしにしない」

お風呂でのシャワーはこまめに止めるなどし、流しっぱなしにしないよう心掛けることで年間約900円の水道代を節約することができます。

 

洗濯機の節水方法

「まとめ洗いをする」

洗濯機で洗濯をする際は、少しずつ毎日洗うよりもまとめ洗いした方が、年間約3800円の水道代を節約することができます。

 

暮らしに必要不可欠な水を大切に使うため、普段から節水を意識した生活をしてはいかがでしょうか。

 

次回もよろしくお願いします。