こんにちは!

八戸市の工務店、タナカホーム八戸店です。

 

お家を建てる時、家相や風水を気にする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は「家相と風水」についてお話していこうと思います。

まず家相と風水は違うものです。

家相は「悪いものを避けたい」という考え方、風水は「良くするにはどうするか」という考え方に基づくものです。

家相ではお清めやお祓いといった方法を取るのに対し、風水は鏡を置いたり色で運気を上げるコーディネートをしたりします。

 

諸説ありますが、そもそも家相は昔の日本の家でオススメしないことだったという説もあります。

昔の日本の家は、気密性能も断熱性能もあったものはでないので、冬の寒い時期、東北の方角にお風呂を作ると寒くて冷えやすかったり、トイレを作ると匂いが家の中に吹き込んだり、出入口を作ると風が通って寒かったり。

南東の方角にトイレを作ると、西日でトイレが暖まって匂いがひどくなったり。

そのようなことが元になり、鬼門・裏鬼門NGになったという話です。

現代の高気密・高断熱で水洗トイレとなった今、そういった面は全く気にする必要はないと思います。

 

もし、少しでも運気を上げたいという方向なら、風水を取り入れてみればどうでしょうか。

極端な部分でいえば西の玄関。

家相だとお金が逃げるのでNG、風水だとキレイにしてさえいれば、主人や家業が成功して金運アップ。

 

自分たちが住みやすい家は他人が決めるものではなく、自分たちの生活スタイルを形にしていったものが住みやすい家です。

その生活スタイルの中に、家相や風水・占いを信じる気持ちがあるのであれば、お家の計画に取り入れたらいいのではないでしょうか?

 

次回もよろしくお願いします。